お知らせ, ダイエットブログ, ボクサー, 日記, 通常ブログ
なんだかんだ言って、
自分のカラダは、
運動をしていないと健康を保てないのだと思う。
運動をしていない時期が数日あると調子が悪くなり始める。
だから、普段から自分のカラダを感じることは
必要だけれども、そうは言っても
数値や画像で評価される健康診断は無視できない。
8月に健康診断を受けた。
ここ数年、毎年健康診断は受けているのに、
今回初めて腹部エコーも検診に含まれた。
(なぜ今までされなかったのかは、不明。)
そして、その結果、病院から呼び出された。
腹部エコーを行った結果、
胆管が太い。その病院では7ミリまでが正常、
なのに8.4ミリある。
説明によると通常はストローのように太さは一律。
だが、見える上流部分が太いということは
下流が腫瘍や石で詰まっていることが考えられる。
ということで、精密検査を受けることに。
後日、MRIで撮影した結果、上流部分がやはり太い。
太いが下流部分に何かあるようにも見えない。
ドクターが言うには、
MRIにも限界があり、それよりも細かく映し出して
本当に何もないのか確認した方がいいのではないかと
提案されては、やるしかない。
さらに後日、今度は、内視鏡と同じ要領で
口から管を通して、気になる部分に何があるのか、ないのか、
超音波で撮影してより精密に調べてもらった。
結果、胆管の太さが11.4ミリあった。
大分太いようだ。
しかし、下流にも以上はなく綺麗な胆管だった。
つまり、ただただ『胆管が太い人』認定。
胆管は太いが正常ということだった。
今回、徹底的に調べてもらったので、
とりあえず一安心。
まずは、健康診断。
そして、精密検査。
これは、欠かしてはいけないようだ。